
CCP1CON (CCP1制御用レジスタ) 17h
このレジスタではCCP1に関する制御が行われます。
 | カッコ内の値は電源投入直後の状態です。 |

CCPR1L,CCPR1H (CCP用レジスタ) 15h, 16h
このレジスタはCCPの動作でデータを操作する際に使用されます。各モードにより用途が変わります。
CCP機能の詳細は「PIC16F873のCCP機能」を参照して下さい。
 |
キャプチャモード
キャプチャ時にタイマー1の内容が格納されます。
両レジスタを組み合わせて16ビットのレジスタとして使用します。
|
 |
コンペアモード
タイマー1と比較するデータを設定します。
両レジスタを組み合わせて16ビットのレジスタとして使用します。
|
 |
PWMモード
デューティ用のデータをCCPR1Lに設定します。
CCPR1Hは内部の処理用に使用され、書き込みはできません。
|

PR2 (PWM周期設定用レジスタ) 92h
このレジスタはCCPのPWMモードでパルス信号の周期を設定するために使用されます。
 |
PR2レジスタの内容とタイマー2の値が比較され、PWM出力パルスの周期が決められます。
CCP機能の詳細は「PIC16F873のCCP機能」を参照して下さい。 |
 |